
リフォーム成功ストーリー
SUCSESS STORY
- Home
- /
- 収納アイディアBOOK
- /
- 家の中が整って、これからが楽しみ!色々なトラブルもあったけれど、リフォームする事を諦めずによかった!
Rieさん(千葉県)
マンション(築20年)
タカラスタンダードキッチン
タカラスタンダード、TOTO、リクシル、トクラス
今までのタカラキッチンは、天板人大、シンクステンレスでした。
天板は、汚れを放置しても拭けばすぐに綺麗になり、まだまだきれいでした。
キッチンの条件として、
①天板がお手入れ簡単。汚れが落ちやすい事
②シンクはステンレスから人大に変更したい(ステンレスシンクは見ると気持ちが沈みました)
人大に信頼が持てた、タカラとトクラスで最後まで迷いました。
最終的には、主人とタカラとトクラスのショールームに行った際、主人がトクラスの商品やヤマハと言う会社に不安感を抱き、最後まで意見が合わず、結局タカラを選択するしかなくなりました。
結果、良かったと思っています。
私はトクラスを諦めきれませんでしたが、予算と製品のバランスを考え決めました。
ご縁結びをお願いしました。
リフォなびで、いろいろ相談させて頂いてから、マッチングするおすすめの工務店さんという事で、信頼出来ると思いました。
キッチンだけでなく、玄関、リビング、和室までリフォームしたかったので、価格にはこだわりました。
・廊下の飾りニッチを無くして、キッチン背面収納の奥行き65㎝を設置した事。
・キッチン吊戸棚と横壁を撤去して、キッチン横幅を264→270㎝に伸ばした事
・カビ対策として、リビングにL字に断熱材を入れた事
・キッチンはタカラですが、トクラスの水栓金具を設置した事(L字で浄水器一体型希望でした)
まだまだ綺麗だったタカラスタンダード(木製)キッチンです。天板は人大ですが、カレーや醤油などしばらく放置しても、食器洗剤と食器用スポンジですぐに綺麗になりました。
ビルトイン食洗機が2年以上前に壊れて、手洗いの日々でしたが、リフォームの10ヶ月程前に、リサイクルショップで卓上用食洗機(カウンター左側に乗っているもの)を購入して使っていました。水栓金具の形状の問題で、水は上からカップで毎回入れていました。とても面倒でした💦ただ主人は率先して楽しんで水を入れてくれました。
リビングのコーナーの天井部分に繰り返しカビが生えて、定期的に戦っていましたが、天井の壁紙が剥がれそうになって依頼放置していました。今回L字に断熱材を入れて貰い、湿気カビ対策をする予定です。
玄関。入り口の巾木が木製で、劣化が酷かったです。
吊戸棚無くなり開放的な空間になり、思いきって無くしてよかったです。
床は上貼りです。床暖房がありますが、大丈夫との事でした。サンゲツのブラックウォルナット(WD2075)幅が広く、長さがランダムなタイプです。テレビ背面のアクセントクロスはサンゲツFE76649。天井の黒いL字アクセントと玄関間接照明の一部はサンゲツFE76123こちらは後から知ったのですが、黒板として使える物でした。
キッチンパネルはコンクリートライトです。おしゃれで気に入っています。背面収納にも貼ってもらえたので、マグネットの物をいろいろ活用しています。掃除がし易いように出来るだけ付けないつもりでしたが、引き出しにいろいろ収納して見て入らなかった物などあり、やはり便利です。扇風機はニトリの充電出来るマグネットで付く物です。
背面収納は、吊戸棚がタカラのリフィット。引き出し作業台が、IKEAの物です。横幅が186㎝。細かく幅を決められたのでピッタリ理想通りになりました。奥行きは65㎝。家電を置いても作業スペースを確保したかったのと、キッチン側の吊戸棚を撤去したので、収納量を確保したくて、この奥行きにこだわって探しました。リクシルでも見積もりを出して貰いましたが、予算の関係で諦めていたところ、IKEAで奥行き65㎝があると知り購入♪
玄関です。土間は以前のままです。天井の間接照明の部分の黒い壁紙は主人のアイデアです。重くなるか心配でしたが、気になりませんでした。リビングと統一感が出て気に入っています。
山さんの動画を沢山見ていたので、いろいろなトラブルがありましたが、リフォームにはつきものと思い冷静に対応する事が出来ました。
当たり前ですがいずれは完成すると動画でお聞きしていたことで、やり遂げる事が出来ました。
内装の素材や収納計画など、最後までどうなるか不安でしたし、自分たちではなかなかうまく出来ませんでした。
趣味の裁縫コーナーが欲しいのですが、なかなか収納など難しいです。
さちさんのアドババイスサービスを利用すれば良かったと思います。
まだ、リフォームしたいところがあるので、次回は利用したいです!
沢山ある物を断捨離したり、整理整頓して使い易くなった事で、生活が楽になりました。
お家時間が楽しくなり、リフォームする事を諦めずによかったです。
食洗機が壊れた事がきっかけでリフォームを考え始めたのですが、キッチン自体はまだまだきれいでしたので、勿体無いかなと悩みました。
しかし、友達を呼んだりする事が好きでしたし、子ども達のお弁当を作っているので、使いやすいキッチンにするなら、沢山使っている今リフォームして、心地良いキッチンで過ごす時間を長くしたいと思い、リフォームを決意しました。
マンションの為、湿気が多く、あちこちいたみがあって、人を家に招く事が出来なくなっていました。
ようやく家の中が整ってきたので、これからが楽しみです!
不安な事があった時に、丁寧に的確なアドバイスを山さんにいただけた事で、挫折せずにお気に入りの空間を作る事が出来ました。
本当にありがとうございます。