
ちかさん(大阪府)
マンション(築36年)
コンロと換気扇と給湯器くらいしか交換していません。
入居時に付いていたもので、キッチンはサンウェーブ、トイレ・バス・洗面はTOTO
クリナップ、TOTO、タカラ、LIXIL、パナソニック、サンワカンパニー、サンゲツ、リリカラです。
キッチンはクリナップ、ショールーム展示が可愛くて似たような組み合わせにしました。バスは清掃性を考えてクリンパッキンのクリナップラクヴィア。
トイレは35年間ビクともしなかった信頼のTOTOタンクが隠せるレストパルに。洗面所は陶器製であることと見た目の可愛さにひかれてドレーナに。
ご縁結び1択です。
最初の打ち合わせでキッチンのご提案などいただいて、信頼できると感じたからです。
古いマンションで和室とフローリングの段差2箇所があり、ひとつは直角で足の小指をぶつけること数しれず。
フラットにしてロボット掃除機が使えるようにしたい。
結露がひどいので内窓を付けて断熱したい。壁を壊して広く使いたい。ミシン作業の場所を確保したい。
家事ラクを目指して大型食洗機とロボット掃除機。
2人暮らしですが鍋もボウル類も全て食洗機に任せています。
キッチンは半独立で孤独な感じ。パナソニックの卓上型食洗機を使用していました。
こちらも和室との段差あり。掃き出し窓の結露がひどく冬は大変でした。
もうコメントできないくらい古いTOTOです。
こちらもTOTO。洗面ボウルは大きくて良かったのですがオープンの棚が使いづらいと長年の悩みでした。
おそらくTOTO。タイルの壁はカビやすく困っていました。
キッチン
リビング
作業机コーナー(子どもたちの学習机です)。シューズクロークの分、以前より狭くなっていますがそこは割り切っています。家全体に収納が少ないので壁面の上部に棚を作っていただきました。季節外の物やめったに出さないものを収納しています。
モリスをここで使うのは最初からの計画です。レストパルにして清掃性も良くなりました。
ドレーナは蛇口のところが水たまりになるかと思っていましたがさっと拭くだけでそんなに手間もかかりません。それよりかわいいので満足です。ミラーの後ろ側とお風呂側の壁にはシンコールの不燃マグボードのパールベージュマグネットパネルを貼ってくださいました。壁にくっつくのはありがたいです。
広さは変更しずらかったので、狭いのは否めませんが、慣れているので気にはなりません。壁の撥水性が高いような気がしています。マグネットが使えるようになって嬉しくて山崎実業で揃えました。
ステディアの扉はオークラテ、天板はコーリアンのアマンドナチュラル、シンクはアクリストンのベージュです。シンクはフォルテックスに興味があったのですがそうすると天板がセラミック限定になるので方針を変えてショールームで見たコーリアンにしました。ステンレスシンクは35年も見てきたので気分を変えたかったのです。コーリアンとアクリストンの組み合わせも継ぎ目がないので助かります。
最初にマイホームクラウドという作図サイトを使って間取り図を作りながらイメージをしました。
次にショールーム巡りをしてある程度の選択をしてから山さんにご縁結びをお願いしました。
内窓と壁断熱の効果は絶大。家に来た人もみんな暖かいといいます。
今は、壁付キッチンは珍しい方かと思いますが、ウチは面積や配管の制約もあり壁付けのままでオープンな感じにしたかったので満足しています。
仮住まいの賃貸住宅は近くにマンスリーはなく短期での賃貸物件は結局URしかありませんでした。築50年オーバーのURは内装も新品で思いのほか住み心地が良かったです。
キッチンが80センチなのは参りましたが家賃も安めでオススメしたいです。
2回の引っ越しと梱包と箱100個以上の荷解きは予想以上に体力を使いました。
リフォームは体力のあるうちにしたほうがいいですね。
リフォームには独立している娘がよく付き合ってくれて打ち合わせに参加したり、一緒にクリナップ、サンゲツには何回も行きアイデアを出してくれました。特に壁紙はサンゲツさんのサンプルをたくさんいただいて組み合わせを考えてくれました。
照明は工務店さんにお任せで正解だったと思います。コーブ照明なんて私たちには考えられなかった。苦手分野はお任せするのもアリかと思います。ダイニングや各部屋の照明は工務店さんと相談しながら決めました。
夫は最初ウルトラファインバブルのシャワーだけが希望と言っていましたが、建具のパナソニックショールームに一緒に行ってからはリフォーム動画なども見るようになりリビングの天井色や照明も一緒に考えるようになりました。ダイニングの自分の席から冷蔵庫がすぐ近くになってとても満足そうです。
数年前からリフォームしなくちゃ!と、考えていましたが、リフォなびに出会ってたくさん学びながら何から取りかかれば良いのか、どのように進めていくのかという道筋がわかり、自分自身の希望も明確になってゆきました。
ご縁結びをお願いしてから完成までは決めることが山ほどありましたがほとんど悩むこともなく、結果的に山さんにLINEすることもなく楽しく過ごすことができました。リフォなびと山さん、工務店さんには夫ともども感謝しております。ありがとうございました。
引っ越して3ヶ月が過ぎましたが、毎日快適でしみじみと頑張ってよかったなぁと思います。家が好きすぎて出勤するのがツライです(笑)